2019年11月26日 16:03
2019年11月23日 13:41
活締め、血抜き神経締め

(写真は岡崎竜美丘店より)
タイトルの通りなんですが、ふと思ったのが文字だけ見るとちょっとコワイですね

先日も北海道の魚がますます良くなってると紹介したかもしれませんが、鮮度の良い魚をさらにいい状態で届けて頂ける、ひと手間、ふた手間がタイトルの活締めや血抜き、神経締めなんです。
写真でタグを見て頂ければわかると思います。
本日の入荷は函館から活締め神経抜きのホッケ、根室のクロメヌキも活締め、函館の松皮ガレイは活締め神経抜き、そしてなんと北海真ダコも活締めと、すべて活締め+で入荷しました!

こちらは豊田山之手店から届いたホッケの写真ですが、このつや、ヌメリに注目~!たった今水揚げをしたような状態です。
全店に北海道から抜群の魚が入荷しております。ぜひお早めにご来店くださいませ

Posted by おしどり寿司
│コメント(0)
2019年11月22日 18:23
宮崎より

(写真は梅坪店より)
宮崎から美味しい魚が届いています。
左はタカノハダイ、右手前はグレ(メジナ)、その奥はフエフキダイです。
タカノハダイは磯臭いなどと言われることもありますが、漁場や時期(夏)、処理の仕方などでずいぶん違います。
最近ではそれもわかり美味しい魚だと評価が上がってきています!
グレは寒グレと呼ばれることからもわかる通り、冬に脂がのり、ますますおいしくなる魚です。
そしてフエフキダイ。こちらは高級魚の王道。美味しい魚です!
週末にかけても蒲郡や北海道から続々と美味しい魚が入荷します!
ぜひおしどり寿司へ美味しい魚を、お値打ちに!食べに来てくださいませ~
Posted by おしどり寿司
│コメント(0)
2019年11月21日 09:48
2019年11月19日 17:21
本日も蒲郡より
(写真は山之手店より)
色とりどり、今日も蒲郡らしい魚が入荷です!
クロムツ、メダイ、メヌケ、ユメカサゴ、レンコ鯛、コウイカと、毎度のことですが、今日も市場ではお目にかかれない魚ばかりです。
お早めに~
Posted by おしどり寿司
│コメント(0)
2019年11月17日 17:44
2019年11月16日 10:14
今日も北海道から素晴らしい魚です!

(写真は山之手店より)
正直に申し上げますと、近ごろの名古屋の市場だけでは、なかなかおしどり寿司に合う魚がりません。。
それではお客様に申し訳ないので直送鮮魚に力を入れ始めたんですが、
気が付けば!以前よりも素晴らしい魚が全国から送って頂けております。
なかでも北海道は独特の魚が多いのが特徴です。写真を見て頂くと札が付いていますが、以前は活締めや神経抜きの文化が北海道ではなく、生食で寿司に、という魚が手に入りにくかったです。ところが今ではご覧の通り♪
もちろん、それなりのお値段で仕入れておりますが、限定させていただき、なるべくいつもと変わらない価格での提供をしております。
市場でも見かけない魚ばかりで、他店ではなかなか食べられません。。
おしどり寿司の神髄は“直送鮮魚にあり” です。ぜひお召し上がりくださいませ。
Posted by おしどり寿司
│コメント(0)
2019年11月14日 10:54
セイコガニほか

(写真は梅坪より)
昨日はセイコガニをピックアップしましたが、そのほかも色々と入荷しています!
フクラギ(北陸での呼び名です)、真鯛、カワハギ、アオリイカ、そして越前セイコガニです。
近頃の市場では見かけない魚ばかりです。美味しそう~♪
Posted by おしどり寿司
│コメント(0)
2019年11月13日 14:41
越前といえば

(写真は豊田山之手店より)
おしどり寿司では一年を通して越前港からも鮮魚を送っていただいておりますが、この時期の越前といえば・・ズワイガニ!
先日ご祝儀相場で沸いた、あのカニです。。
写真は今日越前から届いたセイコガニ。香箱ガニとも呼ばれます。
漁期やエリアが限られていて、食通の方には体格の良いオスよりも、濃厚な味と内子も外子も楽しめるこちらしか食べないという方もいらっしゃいます。
しかもよく見てください!タグ付きですよ~。セイコガニとしては立派なサイズですし、しかも生きてます。
産地の方が気をきかせて貴重なセイコガニを送ってくださいました。
市場で買ったらいくらの値がつくんだろう・・・
早い者勝ちです

Posted by おしどり寿司
│コメント(0)
2019年11月10日 17:40